ランナーのためのコソトレ!
こんばんは!
西荻窪店 山本です
さて、コソトレとは…
コッソリ トレーニングの事です
いつでもどこでも出来ちゃうランニングに役立つトレーニングをご紹介します
第一弾『コッソリ姿勢トレーニング』
ランニングにおいて大切なことの1つ
姿勢をキープすることです
なぜ大事か
まずそれを体感していただきましょう。
腕を伸ばして伸びの姿勢!!胸を張って良い姿勢をキープ
良い姿勢のままその場で連続ジャンプ!
高く高く飛ぶのを意識してジャンプ!
からの
めっちゃ猫背の前屈みで連続ジャンプ!
あれ?
急に体重くないですか?
そう、姿勢が崩れると身体は重く感じます。
それは関節がズレると連動してカバーし合うので無駄な力を使いやすいのです。
ランニングとは簡単に言ったら片足ジャンプの連続です。
長くゆっくり走りたい人も
スピードを上げて走りたい人も
ラン姿勢をキープする事はとても大切
綺麗な姿勢を保っていくためには大切なのは
背中の筋肉です
それはご存知の方は多いはず
ですが
今回のコソトレは腹横筋
腹横筋はお腹の1番深層の腹巻の様な筋肉です
お腹の周りには内臓はたくさんありますが骨ないですよね?
腰椎のみで体を支えられないので
腰の筋肉やお腹の筋肉が下半身と上半身のつなぎ目として頑張ってるのです
腹横筋は内臓を守るコルセットのようなもの
ここが緩むとお腹がぽっこり前に出てきたり
姿勢が崩れがちになりやすいので
コソトレしちゃいましょう
簡単です
お腹凹ませてください
おへその下あたりを凹ますイメージで
ただし胸が広がりすぎないよう気をつけてください
お尻をギュッとしめられたらギュッと締めて
これをまずは30秒キープを3セット
電車乗ってる時
お料理中
座ってテレビ見ながら凹ませても良いです
寝ながらでも良いです
気づいた時にやってみましょう
慣れてきたらお腹凹ませながら歩いてみてください
キープが難しい人は息を履きながらお腹を凹ませて吸いながらお腹を膨らくます!からやってみましょう
いつでもどこでもコッソリトレーニング
次回のコソトレは姿勢コソトレ②です
お楽しみに〜
0コメント