成長期こそ足を大事に

こんにちは

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期、

出勤前に何を着ていけばいいか迷い

早々にダウンベストを鞄に入れて出勤しました!

軽い運動をするにはちょうどいい気温になりました。

先日、川口店の栗原店長がブログあげていましたが

武蔵小杉店にも成長期の特に中学生のカカト痛(シーバー病?)の来店は多いです。

来店される学生の多くの特徴は

・踵が細い ・アキレス腱が硬い ・膝がつぱっている ・足の形が細い 

・オーバーサイズで履いている ・偏平足 ・姿勢が悪い

上記に書いた大体のものに当てはまります。

どれが原因ということはわかりませんが、

すべて連動して起こっているということは間違いないと思います。

シーバー病ではありませんでしたが、自分も学生時代、

有痛性外脛骨で部活を休むことがありました。今でもたまに疼くことがあります。

ただ、インソールを使ってるときは確実に楽です。

成長期の問題は成人になってからも引きずります。

痛みや違和感がある場合は早めに対処を、まだ出てない子もしっかりした足や靴の

選び方履き方を実践することをおすすめいたします。

足をくじきやすい、捻挫をしたことのある子は要注意ですよ!


武蔵小杉店