ちとふな女子の靴と足のマメ知識32

世田谷インソール専門店足道楽千歳船橋店窪川です。

ものすごく寒いですね。

皆様、風邪引かないように気を付けてくださいね。
 
足が疲れて来た時など、
思わずこうやってしまつ方いませんか?

小指側に体重をのせている状態で、足の側面で立っている状態です。

他の人から見たら、足が折れてしまうのではないかと、衝撃的な状態です。

この状態、やってる本人は
リラックスしています。

なぜなら、普段内側に倒れ込んで崩れている足から

外側に力をかけることで、
他の骨を整列させて、足首の部分もしっかり噛み合わせていけます。
この、骨の揃った状態にして、内側に倒れ込んだ足の疲れを無意識にとろうとしてるんです。

私も、しょっちゅうやっていたのですが、骨を正しい足の形にしてくれる、靴とオーダーメイド中敷きを使うことによって、わざわざ、外側に力をかけて骨を揃えてリラックスしなくなりました。


無意識にやってしまっているクセにも、しっかり意味があるんですね。

ご相談は足道楽千歳船橋店にどうぞ。

〒156-0054

東京都世田谷区桜丘2-27-17鈴屋第一ビル1階

03-6413-5853

インスタもやってますよ