ちとふな靴とインソールのはなし 番外編
こんにちは❗
世田谷インソール専門店
足道楽千歳船橋店です❗
いやー、台風🌀
寝てる間に通り過ぎたのに置き土産が大き過ぎましたね💥
みなさんは電車大丈夫でしたでしょうか😨
今回は台風がくれたテーマ。番外編です。
テーマはGORE-TEXです✨
GORE-TEX(ゴアテックス)を四字熟語で表現すると、"防水透湿"です。
雨の大きさの水の粒は通さない (防水)
汗のような細かい水の粒子は通す
(湿気を通す で、 透湿)
だからこの靴(服)は防水だから雨でも大丈夫
となるんです👌
実は防水透湿素材って結構あるんです🤔
でもGORE-TEXが有名のは品質検査が厳しいからです。
自社製品にはもちろん、靴や服のコラボ相手の品質にまで厳しい厳しい検査があるから信頼されています。
GORE-TEXの素材を仕入れるのも大変なんです。
加えてGORE-TEX自体にも色々な種類があってそれぞれに適したものが使われています。
なのでGORE-TEXのマークがついているだけで一流と呼べるんです。
足道楽の中でもイチオシはこちら❗
LD40Vα 🎊
今日のような満員電車でも足の疲れは最低限に抑えてくれるサポート性能💪
インソールまであれば完璧です👍
混雑具合は鉄道会社になんとかしてもらいましょう🚄😊
GORE-TEXは表面素材と思われがちなんですが、中面の直接身体に触れる面に使われています。
靴自体は普通の靴と同じようにお手入れしてください✨
服だったら洗濯機で洗ったって大丈夫です❗
あると絶対便利なGORE-TEXのシューズ🌟
足道楽では足も楽で疲れないGORE-TEX搭載のシューズを様々なバリエーションで紹介出来ます。
是非店頭にみにきてくださいね❗⭐
インスタもお願いします🦶🤳
0コメント