ちとふな靴とインソールのはなし3
こんにちは!
世田谷インソール専門店
足道楽千歳船橋店です!
今回はバスケットボールシューズとインソールについてです!🏀👟
バスケットボールシューズは一般的に体育館等のインドアを想定してつくられています!
実はこの体育館等のあの床、
足では感じにくいんですが土よりとても硬いんです。
硬いということはそれだけ足に衝撃が。。💥
しかも常に走って頻繁にジャンプをするバスケットボールの足への負担は。。💥💥💥
では硬い床に対応するためには靴やインソールは柔らかい方がいいのかというと違うんです!
柔らかいと不安定になって余計に負担がかかってしまいます💫
🦍いいからテーピングだ!! なんてことになってしまったり。。。
バスケットボールシューズ自体にクッションはしっかり備わっていますし、
ハイカットで足首まで包む構造のものが多いのは安定感を出すためです。
足首をしっかり支え、足を安定させればそれだけで必要な分の衝撃吸収は出来るんです!
しかし足は左右違いますし、足のクセはどうしても既製の靴だけでは抑えきれません。
そこでオーダーメイドインソールの出番です!🌟
左右の差や足のクセにも対応したインソールを使って頂くことで安定感が増すだけでなく格段に動きやすくなります!
是非、足道楽のインソールを体感しに来てください!👣
インスタもよろしくお願いします!
0コメント