ちとふなワンポイントアドバイス①

こんにちは!
世田谷インソール専門店
足道楽千歳船橋店です!

これから、靴の履き方やヒモに関する様々な情報を定期的にご紹介していきますので、ぜひ役に立てていただければと思います!

まずは第1弾!

『靴ヒモがあなたの足を楽にする!』

ネクタイに様々な結び方があるように、靴ヒモにも様々な結び方や意味があります。
これから定期的にあらゆる結び方をご紹介していきますので、よろしくお願いします✌️

さてさっそくですが、皆さんは靴の一番奥にある穴の意味わかりますか?
この穴にももちろん、ちゃんと意味があるんです!
その名も『ダブルアイレット』(2段ハトメ結び)
この穴にヒモを通すことで足首をさらにしっかりとホールドし、ヒモをほどけ難くします。
さっそく、そのやり方をご紹介します!
①まず、ヒモを奥の穴に下から上に通します。
②通したヒモを隣の穴に通して輪を作ります。
 もう片方のヒモも同じようにします。
③反対側のヒモを輪に通して、キュッと締めます。
 反対側も同じように締めます。
最後に通常通りヒモを結べば完成👍
特にスポーツをする人は、足首の安定におすすめですのでぜひ試してみてください!
ちなみに・・
他の靴でもその穴があればやってみてください!
足首をしっかり抑えて、靴の中での足の悪い動きを抑えてくれます👍

ではまた次回、別の結び方をご紹介しますのでお楽しみに!