新生活に向けて準備の準備
こんにちは
週末になると不動産屋さんと一緒に物件を探している光景を目にする機会が増えてきました
さすが住みたい街上位の武蔵小杉だと思う今日この頃
物件選びの時にあこがれだけでなく
目安として
・利便性(例えば会社までの通勤時間、駅までの距離、スーパーが近くにある)
・価格(相場価格より安めがいい、新築がいい、上限がある)
・生活スタイル(緑が多い、海が近い、繁華街が近い)
多くの選択肢から条件のよさそうなものを選ぶと思います。
靴の選択も実は同じようにいろいろな条件の中からより合うものを選択しています。
ただ、新生活を始めるために初めて履くことになるローファー、ビジネスシューズ、パンプスなど履く機会がなかった靴を履く場合。慣れ親しんだスニーカーとは靴のフィッティング、サイズ感が全然違うため、どう選んでいいか判らず今まで通りの
フィッティングで失敗する人をよく目にします。
それ以上に気にかかるのは、初めて選び方のまま何年も同じフィッティングで靴を選んでいたために足のトラブルを引き起こしている方を何人もみてきています。
長い間で形成したトラブルは骨格を崩すので戻すのに時間もかかります。
だから初めてのローファー選び、初めてのビジネスシューズ、パンプス選び
初めての靴の選び方が重要なんです。
これから新生活に向けて靴を買おうと思っている方
まずはちゃんとした靴選びや履き方ができてるか
合ってる靴を選べてる自身がない方もこの機会に見直してみてはいかがでしょう!
0コメント