足のお悩み相談・解消事例①

川口駅前店クリハラです!

今日からお客様からの足や身体の相談事例、対応方法を上げ、

初めて足道楽をご利用する、検討されている方へ向けた情報提供をさせていただきます。

お悩み・足の状態・診断結果・対応方法

【お悩み】外反母趾 足裏・カカト痛 60代 女性

電気・湿布・ステロイド注射の治療を行っているが、対症療法であるため、6か月に渡り痛みとお付き合いをしている状態。

【足の状態歩いていると何となく痛み軽減する。朝起きた時・夜中のトイレ・夕方から足が特に痛む。

【診断結果】足の関節の歪みによる外反母趾(骨の変形)・偏平足。足底・カカトの筋膜の炎症。また、過剰な位置で蹴り出す足の親指内側にタコマメが発生している。

長時間の立ち仕事であるため、足のケアを仕事中に行えるように、オーダーメイド中敷きで関節を調整し、専用の靴で足・中敷きを安定させ、お家ではケア用のソックスを着用。

1か月検診時に、”痛みの改善”報告を受ける。

↓画像 足のプリント

足のお悩みは足道楽へ最寄りのへどうぞ(^^)